マツオカリョータブログ1.0

福岡大学商学部。このブログが意味あるものになると信じて

自分なりの英語学習

これから定期的に、私がいま取り組んでいる「英語の勉強」について書いていこうかと思います。これは「私の勉強法を皆さんに伝えたい!」ではなくて、自分がいま取り組んでいることについての「言語化」をするために書きます。

 

 ・なぜ英語を話せるようになりたいのか

 まず初めに、私がなぜ英語を勉強しているのかを書きます。

その理由は、英語を話せると自分の可能性が広がるからです。世界の共通語は英語ですので、英語を話すことができるとそのぶん世界中のたくさんの人と会話をすることができます。そして様々な考え方を学ぶことができ、その中で新たな価値観を作ることが可能になります。

また現在日本では、就職する際にも英語は大変重要になっています。英語が必要な職場は増加しているので、英語が話せると就職の際にも使えるかなって思います。

あと単純に英語を話せる人はカッコいいからってのもあります(笑)

もしかしたら、その理由のほうがちょっとだけ強いかもしれない。。(笑)

・英語の勉強計画を立てる

 私は今年の4月の半ばくらいからほぼ毎日英語の勉強をしています。いま始めてからだいたい一か月程ですね。

 

私は今年の4月に2年生時での目標を立てました。

それは短期留学をすることです。私の通う福岡大学では、2~3月の一か月間、アメリカかオーストラリアに短期留学ができるプログラムがあります。

ではなぜ短期留学に参加したいのかというと、何事にもチャレンジをしてみたいからです。一か月間海外で過ごすことなんて、おそらく学生の間でしかできません。

さらに私はまだ日本国外から出たことがなく、何もかも「日本式」で過ごしてきました。

そのため海外の文化や人を経験し、自分の世界観・視野を広げたいです。

 

私は英語の勉強を始めると決めたときに、学習計画を立てました。

その計画は、「4月~7月初め・英検二級を取得する→7月・TOEIC初受験→9月・短期留学の選考試験→10月~1月・TOEICの勉強&TOEIC受検→2月~3月・短期留学→翌4月・TOEIC受検」です。

今年度の英語学習での一番の目標・目的は先ほど書いた短期留学ですが、私はこのように一つ一つ目先の目標を細かく設定するようにしています。

私は遠くの目標に対してコツコツ頑張るのはニガテで、ぎりぎりになってからやる気が出るタイプなので、このように目先に目標を置くことで常にぎりぎりの状況にして勉強しています(笑)そっちのほうが私は勉強に集中できるんですよね。。

 ・モチベーションの維持

 私はいま英語を本格的に勉強して一か月ほど経ちますが、難しいのはモチベーションの維持です。先ほど言ったように私は常にぎりぎりの状況にして勉強していますが、それでも「今日はやる気がでないな~」とか思ったりしてサボりそうになります。

よく「英語学習はダイエットに似てる」と言われますが、小手先の努力で得た結果はリバウンドしやすく、毎日の継続が大事ということです。毎日継続するにはモチベーションの維持がとても重要です。

 

ではなぜモチベーションの維持が難しいのか自分なりに考えてみます。

「やる気でないな~」とか「やりたくないな~」とか考えるときは、たいてい英語のことを軽ーく考えてしまってる時です。英語が頭の片隅に追いやられてるのです。言い換えるとほかのこと(眠気、空腹、欲望)を考えてしまってるのです。なので、自分にやる気を湧き起らせるには英語を頭のど真ん中に持ってこなければいけません。

つまり自分に無理やりにでも英語のことを思い出させ、なぜ英語を話せるようになりたいか考えさせることです。

そのために私が行ってるのは、YouTubeで芸能人が流ちょうな英語を話している動画を見ることです。山下智久さんや赤西仁さんは英語が堪能なのですが、彼らが英語を話している動画を見ると「カッコいいなー」、「自分もこのようになりたいなー」って思います。動画を見ることで、英語を話せる人はカッコいい、だから自分も英語を話せるようになりたい!と再確認させるのです。そしたらやる気が出てきます。

つまりモチベーションの維持に大事なのは、なりたい自分を思い浮かべることかなって思います。でもこれはあくまでも自分の場合なので、人によるとは思いますが。。

 

 

 

とりあえず一回目はこれぐらいにしときます。私はいま英検二級の勉強をしているので今後は英検二級のことについて書いていく予定です。