マツオカリョータブログ1.0

福岡大学商学部。このブログが意味あるものになると信じて

20180622 第1回ゼミ活動:ビジネスの変化とサービスデザイン(UXデザイン)

  6月22日(金)に第1回目のゼミ活動が行われました。

18人を3つのグループに分けた5人で(本当は6人ですが1人欠席者がいたので)講義形式のゼミを受けました。

 

テーマは「ビジネスの変化とサービスデザイン(UXデザイン)」でした。

 

今回のブログでは、そのことについて書きます。

また私は6月20日(水)にUX Night#3に参加してRapha(英国発のサイクリングウェアの会社)のUXやコミュニティについて学んだので、絡ませながら書きます。

 

 

 まず、最近ビジネスは3つの大きな変化が起きています。

・デジタル・トランスフォーメーション

・モノからサービスへ

フィンテック

です。

 

1つ目は「デジタル・トランスフォーメーション」です。

最近のビジネスで評価の高い企業

データ×AI

だそうです。

 

データxAIを駆使している企業はメルカリ、ZOZO、UberAirbnbなどです。

UberAirbnbはあまり聞きなれない企業ですが、Uberはタクシーと利用者を繋げる会社でタクシーの運転手と利用者がそれぞれ評価され、似た評価の両者をマッチングさせる会社だそうです。

また、Airbnbは民泊を提供する会社?だそうです。

 

この4つの会社に共通しているのは、会社は仲介をしているところです。

仲介して行く中で、たくさんのデータを集めていき、ユーザー行動のオンライン化をしていきます。

その集めた大量のデータを活かし、優れたサービスを提供するのです(顧客満足に繋がる)。 

 

つまり、データ保有者が優位なのです。

 

優れたムダのないサービスを提供するには、やはりデータを集め、ユーザー行動を観察することが大切だと思いました。

 

Raphaでは、「自分達が満足することをすればユーザーに響く」という考えから、マーケットシェアやリサーチはしないそうです。

RaphaはデータxAIはしてないようですが、ユーザーと会社が近く、ユーザーと会社の間に信頼がある(私が思うに)ので、データxAIはしてないのかなと思います。

 

 

 

2つ目は「モノからサービスへ」です。

考え方の例としては、メガネは「見えにくいモノを見えやすくするサービス」や水は「喉の渇きを潤すサービス」などです。

スマホ1つをとっても、音楽を聴いてる人もいれば、SNSをしてる人もいます。アプリも人それぞれです。

暇つぶし目的の人もいれば、仕事目的の人、趣味目的の人もいるのです。

スマホ→音楽・SNS・アプリではなく、音楽・SNS・アプリ→スマホ という感じです。

 

そのモノ1つとっても人それぞれなのです。人々は性能よりも体験を買うのです。

 

そして、サービスを経験した結果として得られるのがUXです。

メルカリを使った時の「安く買えて良かったなぁ」がUXです。

 

 

Raphaで社長さんが仰られてた、「自転車に乗るようになるきっかけは人それぞれ違う」が、先生のパワポで書かれていた「顧客の文脈の多様化」に似ているのかなと思います(自信はない)。

またRaphaにはRCC(自転車に乗れる場所や一緒に乗ってくれる人を提供する)というコミュニティがあり、そこからは自転車に乗る幸せを感じることができます。

それがRaphaRCCでのUXです。

 

 

 

3つ目はフィンテックです。

フィンテックは決済事業です。

簡単に言うとレジを担当する感じで、お金周りのテクノロジーです。Apple Payなどがよく聞きますね。AppleAmazon楽天、メルカリ、LINE、セブンイレブンなどが参入しています。

 

各企業は決済事業を通じて、データを収集します。それを自社のサービスに活かします。

 

これら3つが最近ビジネスで起きている大きな変化です。

 

 

 

最後にUXデザインとサービスデザインです。

UXデザインとはどのような体験をしてもらうか計画することです。

サービスデザインとは、そのような体験を量産できる製品やサービスを作ることです。ここで大事なのは、「導く」より「促す」です。

 

Raphaでは、UXデザインは「自転車に乗って幸せになってもらう」で、サービスデザインはRCCです。

 

 

・まとめ

最近のビジネスは変化してきており、データを収集し、利用シーンの変化を捉えることが大事。

ユーザーを理解し、行動を観察することが大事。

またUXデザインやサービスデザインを考える時は品質(熟慮)よりスピード(早く失敗)。

 

最後に話はズレますが、UX NightでRaphaの社長さんが「やりたい事を住みたい場所で」と仰っていました。それが印象に残っています。

 

f:id:rm2018521start:20180624031314j:image

*UX Nightでユーザーから見たコミュニティやサービスについて考えた時の図